500円玉

快晴である。蝉はまだ鳴かない。

だんだん心配になってきた。

蝉の生態系の心配じゃない。

あとあと大量発生したらとても困るなあと。

考えただけで寒くなる ってちょうどいいやん。



まごズが来て遊んだ。

玩具のお金をとりあう。

玩具とは言えお金をとりあう姿はあまり見たくない。

かといって本物のお金で遊ばせるわけにはいかない。

そこで思い出したのが外国の硬貨である。

お札は両替できるがコインはできない。


娘の「豚の貯金箱」に入れてある。

それごと出してやったら、どちらも大うけ。


そういえば とまた思い出す。

娘に誕生日にねだった人生銀行。

500円玉貯金箱である。目標額ごとにドラマがある。

電池が切れてそのままにしてあったが

入れ替えれば動くんじゃないか。


久しぶりに蓋を開けて中身を出した。

…しまった。

500円玉は偽造が多くて何度も改変されている。

これ使えないよね きっと。

日本銀行で両替して貰うクチ? もしかして有料?


まあいいか。使えないなら玩具にしても。

とはいえテーブルの上限定で だな。


にしてもこれからは気をつけないといかんな。

中途半端に古いお金なんて邪魔なだけになってしまう。